電源落ちた!

 クーガ7(RF-877)でFM放送を聴いていたら、突然音が出なくなって驚いた。AF系のTRが壊れてノイズ出まくり状態だったのを修復したのに・・・と思いラックを見ると、BCL電源が落ちて(停止)いた。しかし、ICF-2001D用の5V電源は活きている。つまりクーガ用6V系だけが落ちた。これはいったいなぜ?

3端子レギュレータが逝ったのか?と思い、新しい素子に交換したが結果は同じ。だが指で3端子レギュレータを触わると熱い。1秒も触ってゐられないほどだ。トラブル原因の解明は割愛するが、出力がショートしていた。動作していたのが突然ショートするとは考え難いが、基板を固定しているワッシャが+Vランドと-ランド(0V)を跨いだことが直接の原因であった。

ボルト&ナットはディープソケットレンチでしっかりと締めてあったので、緩んでワッシャが動いたとは思えないが、ワッシャを非導体に交換するとショートは改善された。本来であれば保護用に整流ダイオードで3端子REGの入出力間をリターンさせてやるべきだが、残念ながらこれを省略してしまった。。。


ブルーLEDは6Vから電源を得ているので、ショート時は当然点灯しなかった。そのため6V系のトラブルだとすぐに判明したのだが・・・


コメント

このブログの人気の投稿

所詮は素人の情報だわ

スーパーラジオ、レイアウトを変更してみた

人の振り見て我が振り直せ