シャックのお引越しは災難続き・・・
現在の賃貸へ越してきて、丸10年。。。訳あってシャックの引っ越しを行った。
アンテナが設置してあるベランダ側の部屋へ移ることで、引き込みケーブルが短くなるのでケーブル損失は減ると思われ。これまで15メートル近く同軸を引き回していたが、これが5メートルくらいまで短くなるので結構効くんじゃないかと。
しかし、ラックの掃除をしていたら天板に乗っていたアンテナチューナ(YAESU FC-901)が頭の上に落ちてきた。頭皮が切れて微妙に出血。えらいタンコブも出来た (トホホ)。まさか頭にヒットするとは思わなかった。ついでにアースラインや電源ラインの取り回しも変更した。
アースはベランダにカウンターポイズがあるので、高周波系アースと保安系アースを分離することに。FL/FR-101はシャーシアースにACの中点が落ちているので、大地へ落とした方が良いだろう。
コメント
コメントを投稿