投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

ボルテックスジェネレータ装着

 パッソ・レーシー (QNC10改)に、エアロスタビライザー(ボルテックスジェネレータ)を当初予定していた数だけ装着したので夜の東名高速を走ってきました。 日中では走行している車の台数も多いため、その効果を体感出来ないので夜の走行に。とはいえ、「高速道路あるある」で、必ずどこかでだんご状態になっており、その集団と集団の間で試すことに。大型トレーラー3台の団子を切り抜けると、その先は開けていたので追い越し車線へ移動、ギアを3速へ落として加速しながら制限速度MAXでの巡航へ。 この速度域になると、わずかではあるがステアのブレが減る印象。リアスポ上に装着した6個のエアロフィンが効いているのではないか?と思われ。130km/hを越える速度で2~3分走ることが出来ればもう少し体感アップしたかもしれないが、今回それは断念した。 新東名へ行けば、120キロでイケるので次回試してみたいと思う。それまでにリアバンパー下部にもエアロスタビライザーを装着し小細工しておかなければ・・・ 追記:8月6日、新東名を走って効果を試してみた。フロントバンパーサイドや、リアバンパーにもエアロフィンを追加装着した。前回の走行時と比べて劇的な変化はないが、ステアリングを片手でホールドしていても以前ほど緊張感は要らないように思う。

政治家が弱い者いじめしてどーすんのさ、阿保かあんたら!

 石破総理、貧乏くじ引かされた。自民党の中にも真面目に取り組んでおられた方がいるのも確かなのだけど、一党独裁の期間が長すぎたためか自民党内に「悪代官」が大勢蔓延っておる。甘い汁だけ吸って自分知らぬ存ぜぬの古老も。そんなのはただの老害、さっさと退場してくださいませ。 で、選挙の結果がこうなったから・・・と、首相を四方八方から叩くっておかしくねーか?野党がワーワーいうのも分からないではないし、党首であるがための責任を問われるのも仕方ない。マスゴミも視聴率稼ぎのためにとろくせえ報道ばっかりやってる。じゃあ誰か石破の代わりにやれよ!と言ったところで、誰も「オレがやったるわ」とは言わない。まあ総理自身もかつて安倍晋三氏に詰問したことのブーメランを食らってて「そりゃねーだろ」と言いたくなる場面もあるのだが・・・あの時の安倍氏の心中を身を以て理解したであろう。 ・・・減税云々といったところで後ろに財務省が暗躍しているから、思うように舵取り出来ないのが実際のところだろうし、企業票を逃すことも出来ないから、そちらの顔をうかがっているのも国民だってわかり切ってるではないか。どっちにしろ既得権益を失いたくないがための悪政が今日まで続いてきた結果。 せいぜい野党には頑張ってもらうしかなかろう。自民から民主政権に切り替わった時、何が起きたのか?まあそのせいで、自民がその上で胡坐をかくことになったのだが・・・ あとはこれまで選挙といっても知らん顔して投票にもいかなかった国民も悪い。誰がやっても変わんねーから・・が理由なのだろうが、その結果が今の日本を招いたと云える。 捻じれ国会を招くくらいなら、衆参両方で自民が過半数割れして良かったのではないか? しばらくは与党独裁政治を考え直す方が良かろう、と思ふ。仮に自民がもっと票を集めたかったというのなら、ガソリン暫定税率だけでも廃止決議をしていたら流れは変わっただろうさ。阿保草・・・ あと日本が右傾化していると騒ぐ外国メディアがあるが、いやいや今まで日本は先の大戦の後ろめたさからか、言いなりになり過ぎてただけであって、それを元に戻そうとして何が悪いのかね?  日本を日本たらしめているものは何か? 政治家も含め日本国民はこれからそれを考え直す時が来ているのだと、自覚した方が良い・・・。石破総理も退かないと啖呵を切ったのだから、きっちり落とし前つけ...