投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

次はいつトラブルを起こすのだらうか?

洗濯機がぶっ壊れて手を入れてみたが具合が悪い・・・その話は以前うpした通りだ。買い換えるべきか迷っていたが、ここ最近どういうわけか調子が良い。排水バルブが正常に動作するようになり、今のところ問題なく動作している。 この経過の際、ある「条件」を見つけたので備忘録的に記しておく。そもそもこの不具合を招いたのは、排水ホースの破損により、洗濯槽底部に装着されたモーター付近に「しぶき」が飛び散り電気的にショートすることはなかったが、クラッチというかブレーキ機構に支障をきたした。脱水時にフタを開けるとブレーキがかかりドラムの回転をとめるのだが、これが効かない、ドラムが止まらないのである。この症状が発生するとき、排水バルブも閉じず洗濯槽に水をためることが出来なくなる。逆に云えば、ドラムにブレーキがかかる時は排水バルブも閉じるのである。 排水バルブを動かすアクチュエータがあるのだが、これが開放になる時、自動的に閉弁になるようテンションがかかっているのに、動かず水を貯められない。どうやらドラムを回すモータ軸まわりにクラッチ機構?のようなものがあり、これを介してバルブを開閉する外力を得ている様子。 日が経ち、この伝達機構部が乾燥してきたのか(一時的に)正常動作しているようだ。おかげでしばらくは余分な出費をせずに済みそうである。